
自己肯定感アップはじめの
1歩
🌸過去の投稿はこちら⇩⇩
今日も読んでいただき
ありがとうございます。
早速ですが、
自己肯定感を上げるためには
重要なポイントがあります!
この記事では
その重要ポイントを
分かりやすくお伝えします。
このポイントを知ったあなたは
すぐ実行したくなること
間違いなし!

このポイントを知らないままでは
自己肯定感を上げることは不可能。
表面上の情報だけを集めても
あなたの抱える問題は
何一つ解決しません。
むしろ、時間がたてばたつほど
問題はあなたを苦しめていく。

「今すぐこの苦しみから抜け出したい」
あなたはそう思っていませんか?
この記事は
そんなあなたに向けて書いています。
5分だけ時間をください。
読み終わった5分後、
あなたはスッキリして
前を向いて歩き出すことができます。

このポイントを知らなかった私は
ずいぶんと遠回りをしてきた。
自己肯定感が低いまま
孤独に1人もがき、
空回りで何もうまくいかない。
家庭でも職場でも
生きづらさを感じてきた。
いつも心の片隅に暗く冷たい
満たされない部分を抱えた状態。
今思えば
人生の楽しさは半減。
感情的でストレスフル
いつもイライラ
自分の生きる意味や
価値なんて見出せずにいた。

しかし
自己肯定感が上がった今
毎日を心から楽しめるように。
自己コントロールして
日々を楽しめるようになった今
やりたいことがたくさん
毎朝ワクワクが止まりません。

このように
ガラリと意識が変わったのは
実はあるポイントを意識しただけ。
難しいことはありません。
お金もかかりません。
「 1つだけポイントを意識する 」
それだけで楽しい日々が
待っていると思うと
ワクワクが止まらないですよね🎵
ここで注意です⚠️

ここから先は
現状維持でも良い方には
必要のない情報です。
自己肯定感を上げて
・感情的な自分を変えたい
・自分に自信を持ちたい
・笑顔で子どもに接したい
・心に余裕を持ちたい
・毎日を楽しみたい
・パートナーとのケンカを卒業したい
とにかく
今すぐ変わりたい!
そう強く思っている方だけ
読み進めてください。
読んでしまうと
イヤでも変わってしまいます。
覚悟して
読み進めてくださいね。

さてさて
その大事なポイントとは
「 今の自分を知ること 」
です。
よく聞くことですが
これがとても重要。
ぶっちゃけ
これができたらほぼ完了です。
それくらい重要で
自己肯定感においても
大部分を占めてます。
しかし
ここが最初の壁。

過去の私も
「 本当に意味あるの? 」
「 なんか面倒くさそう 」
「 必要性を感じない 」
「 時間かかりそう 」
「 もっと簡単にできるものないかな? 」
と、思ってました。
それが遠回りの原因とは知らず。

過去のブログを含め
ここまで読んでくれているあなたなら
もう勘付いていると思います。
ですが、
ここではっきり言わせてもらいます。
変化を恐れて
言い訳を並べているだけ
つまり
「逃げ」なのです。
過去の私も
逃げ続けてました。
なぜなら
「 今の自分を知ること 」は
「 自分の弱さ 」と向き合うこと。
自分と向き合うことは
ツラく、苦しい
誰しも
自分の弱い部分は見たくない
これが本音です。
まさに過去の私。

実際のところは
向き合わなくても
生きていけます。
しかし、
それはただ肉体が生きているだけ。
楽しく、あなたらしくという点では
生きているとは言えない。
ここで踏み出さないと
またイライラの日常に元通り。
あなたはそのままでいいですか?

過去の私がそうだったから
同じ過ちを繰り返してもらいたくない。
だから、
あなたには声を大にして伝えたい。

現実から目を背けていては
弱い自分を受け入れることはできない
なぜなら
弱い部分と強い部分
両方もつあなたこそが
真の姿
だからです。

映画やドラマも
一話分しか見ずに
全体のストーリーを理解することは
できませんよね。
同じように
一部分だけを見て
あなたという人間を
理解することは不可能。
深く、正しく知るために
あなたという人間を
ひとつずつ、丁寧に
知っていく必要があるのです。
「自分を知る」ということは
海遊するビンに例えると
よくわかります。

大海原に放たれたビンは
場所が分からなければ
拾い上げることはできません。
長い月日、
波に揺られ
時には嵐に巻き込まれ、
傷ついたビン。

あなたも同じです。
弱く、嫌いな部分を入れて
傷つかないようにと
フタをしたビン。
そのビンは大海原に放たれ
今、行方不明になっています。
そのビンを
見つけることがスタートです。

ここで先に
あなたのビンが見つかりやすくなる
トップシークレット級の
情報をお伝えしておきますね。

弱い部分というのは
ダメな部分ではない
私はこの事実を知ってから
弱さを受け入れることが
ラクになりました。
誰でも弱い部分を持っています。
むしろ、この弱い部分こそが
「 人間らしさ 」なのです。

弱い部分を持つあなただからこそ
他人の弱さ、痛みが分かる。
負けを知らない無敵の人は
敗者の悔しさがわかりませんよね。
あのスラムダンクの山王戦でも最後、
堂本監督が選手たちに言っていますね。
「負けたことがある」というのが
いつか大きな財産になる

言い換えれば
負けは財産
弱さは強み
だからこそ
弱い部分にフタをするのではなく
自分の一部として
迎え入れてあげてほしい。
間違いなく
弱さはあなたの魅力となります。

ではあなたの魅力を
最大限に引き出すために
するべきことは何か。
思いつくまま
あなたが感じている
自分の欠点、嫌いな部分など
紙に書き出してみてください。
できるだけ具体的に。
誰に見せるわけでもないので
まとまってなくて
描きなぐりでOKです。
例えば
・感情的に怒ってしまう
・イライラして子どもに当たって自己嫌悪
・被害妄想激しめ
・他人の目が気になる
・自信ない
・相談は甘えと思う
・意志が弱い
・白黒つけたがり
・0-100思考
・夫に厳しい
・他責思考
・言い訳
・自己嫌悪で自分を責めすぎる
・素直じゃない
・完璧主義
など
過去の私です。。。
我ながらヒドイものですね。
ひねくれてます。
こじらせてます。
ですが、
実際、私の欠点と似たことを
書いた方も多いのでは?
事実、
私という人間は変わってません。
弱さは強み
と視点を変えて
自分の弱さを見ただけ。
怖がらずに
自分と向き合い
弱さという魅力を
見つけてあげてください。
最後まで記事を読むという
行動ができたあなた。
実はすでに
自分と向き合っていますよ。
この変化を加速していくかどうか
決めるのはあなた次第です。

もし決意が固まったら
ぜひこちらの公式LINEに
『 弱さは魅力 』
と決意表明を
お願いしますね。
さらなる大きな一歩となります!


P.S.
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
有料級の情報を入れて描いたので
かなり長い記事に。
最後まで自分と向き合うことを
辞めなかった
あなたのその行動力は
とても素晴らしいです!
公式LINEでは
・笑顔で過ごしたいママ
・怒りすぎて自分が嫌いなママ
・自己肯定感に悩んでる
・自分との向き合い方
・育児や仕事、夫婦関係を好転させる方法
など
ママはもちろん
ママ以外の方でも
自分が好きになれる情報を発信中です。
いつでもお気軽にご相談ください🎵
お友達追加、楽しみにお待ちしています。

